東京で飲んでおくべきスペシャリティコーヒー(台東区・墨田区・江東区・中央区)

東京を訪れたらぜひ足を運んで欲しいスペシャリティコーヒーを紹介します。

今回は東京の東側エリアの台東区、墨田区、江東区、中央区エリアにあるお店を紹介していきたいと思います。

他エリアは別記事でまとめておりますので、気になる方はそちらも覗いてみてください。

渋谷区、新宿区、豊島区エリア

世田谷区、目黒区、港区、品川区エリア

①FUGLEN ASAKUSA フグレン浅草(台東区)

ノルウェーのオスロに本店を構える、フグレンの国内2号店。常時4〜5種類のシングルオリジンコーヒーがあり、ワッフルなどのフードメニューやカクテルなども楽しむことができます。観光名所である浅草寺から徒歩ですぐ。

https://fuglencoffee.jp/pages/fuglen-asakusa
FUGLEN ASAKUSA(フグレン浅草)
住所:東京都台東区浅草2丁目6−15
営業時間:月-木:8:00 – 21:00 / 金-日・祝日: 8:00 – 23:00
HP:https://fuglencoffee.jp

②Single O RYOGOKU・Single O HAMACHO(墨田区・中央区)

オーストラリアのシドニーに本店を構える、Single O(シングルオー)のロースターとカフェ。上質なシングルオリジンコーヒー、オーストラリアのホットサンドであるジャッフルやバナナブレッドなどを楽しむ事ができます。ハンドドリップやエアロプレスの他、タップコーヒーシステムを導入しており、数秒で美味しいコーヒーを注いでくれます。

Single O RYOGOKU ROASTWORKS/CAFE
住所:東京都墨田区亀沢3-21-5
営業時間:10:00 – 18:00
HP:https://singleo.jp
Single O HAMACHO CAFE
住所:東京都中央区日本橋浜町3丁目16-7 スプラウト日本橋浜町 1F
営業時間:月-金 7:30-19:00 / 土-日 8:00-19:00
HP:https://singleo.jp

③Lonich ロニック(台東区)

特別なコーヒー体験をすることができる、クリエイティブコーヒーブランド。「コーヒー体験をデザインする」をコンセプトに掲げており、コースではペアリングを楽しむことができます。

Lonich ロニック
住所:東京都台東区蔵前1丁目7−4 Kビル 1F
営業時間:月火金土日 9:00-19:00/水木 11:00-19:00
HP:https://www.instagram.com/lonich_jp?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

④Leaves Coffee Roasters(墨田区)

「町のロースタリーから世界へ」をコンセプトに掲げており、元プロボクサーの店主が店を構えています。豊富なシングルオリジンコーヒーをゆっくりと楽しむ事ができます。

https://leavescoffee.jp/locations/leaves-coffee-roasters
Leaves Coffee Apartment
住所:東京都墨田区本所1-8-8
営業時間:月、土、日 10:00-17:00
HP:https://leavescoffee.jp

⑤Overview Coffee Nihonbashi(中央区)

アメリカポートランド発で環境や生態系の保護活動に力を入れているコーヒーロースター。日本では広島県尾道市にロースターを構えています。千葉県一宮町に次いで、日本橋が都内発出店。また、イベントなどでは、「OVERVIEW COFFEE TRUCK」と呼ばれる移動型店舗でスペシャリティコーヒーを提供しています。

Overview Coffee Nihonbashi
住所:東京都中央区日本橋本町2丁目4−7 遠五ビル1F
営業時間:月-金 8:30-17:00/日 9:00-17:00
HP:https://overviewcoffee.jp

さいごに

いかがだったでしょうか?

今回は東京で行くべきスペシャリティコーヒーの台東区・墨田区・江東区・中央区エリアを紹介しました。

東京を訪れた際はぜひ足を運んでみてください!!