大谷翔平選手の応援に行こう!ロサンゼルス国際空港からドジャースタジアム・エンゼルススタジアムへの行き方について

こんにちは!!

今回はロサンゼルス国際空港からメジャーリーグの本拠地があるロサンゼルスドジャースタジアムとアナハイムエンゼルススタジアムへの行き方について紹介します!

ロサンゼルス国際空港について

ロサンゼルス国際空港は、アメリカ西海岸沿いに位置しており、アジアや太平洋地域からの玄関口として、世界一発着便が多い空港として有名です。

ロサンゼルスの中心エリアであるダウンタウンまでは約30kmの位置関係にあります。

ロサンゼルス国際空港に鉄道は乗り入れていないため、空港から移動するためにはバスもしくは車で移動する必要があります。

ロジャースタジアムとエンゼルスタジアムの位置関係について

・ドジャースタジアム

ロサンゼルス・ドジャースの本拠地であるロジャースタジアムはロサンゼルスのダウンタウンから数kmの位置にあります。

・エンゼルスタジアムオブアナハイム

ロサンゼルス・エンゼルスの本拠地であるエンゼルスタジアムオブアナハイムはダウンタウンからさらに東方面に60kmの位置関係にあります。

ロサンゼルス国際空港からの移動方法について

上段で記載したように、ロサンゼルス国際空港には鉄道は乗り入れていないため、空港から移動するためにはバスもしくは車で移動する必要があります。移動方法についていくつか紹介します。

①LAX FlyAway(シャトルバス)→鉄道

②LAX シャトルバス→メトロ

③Uber/Lyft

④送迎シャトルバス

初めて海外旅行に行く方や、慣れていない方に関しては、事前に送迎バスを手配しておく方が無難であると思います。また、インターネットが利用できる状態であれば”Uber”や”Lyft”などのタクシー配車アプリを利用する方法もいいと思います。なお、ロサンゼルス国際空港は配車アプリ専用の乗車場所があります。

各手段を表にすると以下のようなイメージになります。

料  金所要時間利 便 性安 心 度
①LAX FlyAway(シャトルバス)→鉄道
②LAX (シャトルバス)→メトロ→鉄道×
③Uber/Lyft
④送迎シャトルバス×

ドジャースタジアムへの行き方について

まずは、大谷選手が移籍することが決まった、ロサンゼルスドジャースの本拠地ロジャースタジアムの行き方について紹介していきたいと思います。

ロサンゼルス国際空港→ユニオンステーション駅→ドジャースタジアム

まず、ロサンゼルス国際空港→ユニオンステーション駅までの公共交通機関を利用した行き方は主に2パターンです。

①LAX FlyAway(シャトルバス)を利用する

「LAX FlyAway」は有料の高速バスです。ロサンゼルス国際空港の各ターミナルを経由し、ユニオンステーション駅まで運行しています。事前予約をしなくても利用可能。

②LAX シャトルバスとメトロを利用する

ロサンゼルス国際空港から無料のシャトルバスである「LAX シャトルバス」でAviation駅まで移動。

次に、メトロAviation駅〜Willowbrook駅〜ユニオンステーション駅と乗り継いで移動する。

UberやLyftを利用する

次に、ユニオンステーション駅→ドジャースタジアムまでの行き方です。

ユニオンステーション駅からドジャースタジアムまでは数キロの距離にあり、無料のシャトルバスが走っています。

無料シャトルバス「ドジャースタジアムエキスプレス」を利用して向かいましょう。

試合開始前90分前から10分毎に運行しており、試合終了後45分後まで運行しています。

ちなみに、ドジャースタジアムエキスプレスのバス乗り場は、”Lax Flyaway”バス降り場の正反対になります。線路を徒歩で移動できるようになっています。

案内サイトもありますので、そちらもご確認ください。

ドジャースタジアムエキスプレス案内サイト

エンゼルスタジアムオブアナハイムへの行き方について

続きましてエンゼルスタジアムオブアナハイムへの行き方について紹介していきたいと思います。

公共交通機関を利用する場合は主に2パターンになります。

①LAX FlyAway(シャトルバス)→鉄道の場合

ロサンゼルス国際空港→LAX FlyAway・ユニオンステーション駅→メトロリンク・アナハイム駅

②LAX シャトルバス→メトロ→鉄道の場合

ロサンゼルス国際空港→LAX シャトルバス・Aviation駅→メトロ・Willowbrook駅→メトロ・ユニオンステーション駅→メトロリンク・アナハイム駅

ユニオンステーション駅までにの移動方法は「ドジャースタジアム」への行き方と同じになります。

ユニオンステーション駅からアナハイム駅までメトロリンクという鉄道を利用して移動することになります。

ロサンゼルス国際空港から”LAX Flyaway”でユニオンステーション駅へ

オススメする移動方法はLAX FlyAway(シャトルバス)→鉄道による移動方法です!

理由としては、、以下の2点が挙げられます。

タクシーや送迎シャトルバスと比べて費用がかなり抑えられる。

②LAX シャトルバス→メトロ→鉄道と比べて安全に移動できる

一番費用が抑えられるのは、メトロを利用する方法ですが、ロサンゼルスのメトロはホームレスや薬物中毒者が乗車していることが多く、旅行者にとってはとても安全とは言えないため、オススメはできません。

それでは具体的に紹介していきたいと思います。

①ロサンゼルス国際空港からLAX FlyAwayと呼ばれるシャトルバスに乗り、ユニオンステーション駅まで移動します。シャトルバスは各ターミナルを周り、ユニオンステーション駅に向かいます。

ユニオンステーション駅行のバスが来たら乗り込みます。チケットは事前にスマホアプリで購入することも可能ですが、持っていなくても乗車することが可能です。その場合は下車時に支払いをすることになります。

②道路の混雑具合にもよりますが、40分程度でユニオンステーション駅に着きます。途中下車はできません。駅に着くと、チケットチェックがありますので、チケットがない場合はその場でクレジットカードで決済をすることが出来ます。

③バスを降りたら、案内にしたがって駅に向かいユニオンステーション駅に到着です。

ユニオンステーション駅からアナハイム駅への行き方

ユニオンステーション駅についたら、鉄道のチケットを購入します。

自動券売機があるので、そちらでチケットを購入ができます。なおメトロリンクのオレンジカウンティ線がアナハイム行となっています。

チケットの購入の流れはそこまで難しいことはありません。支払いもクレジットカードで購入できます。

チケットを購入し、時間になったら乗車してください。

鉄道は2階建てのゴツい車両です。座席の指定はありません。これで、エンゼルススタジアムの最寄り駅であるアナハイム駅まで行くことが出来ます。

アナハイム駅へは約40分になります。なお。アナハイム駅はエンゼルススタジアムの外野席側にある駐車場に直結しているので、駅からスタジアムへは徒歩で移動出来ます。

駅自体は小さく特に何もありません。自動券売機はあるので、帰りも同じルートで帰る場合は自動券売機でチケットを購入することが出来ます。

また、ユニオンステーションからロサンゼルス国際空港に戻る際は、乗車場所にチケット販売所がありますので、事前に購入することが出来ます。

さいごに

大谷翔平選手の移籍がロサンゼルスドジャースに決まり、応援に行きたいと思う方も大勢いるのではないでしょうか?

ロサンゼルスは車社会のため、公共交通機関がどうしても不便ですが、初ロサンゼルスでも上記の方法でいくことが出来ました。

ただし、注意点もいくつかあるので紹介します。

・海外はどこでもそうですが、スリや犯罪に巻き込まれないように十分注意すること

・時間に余裕を持って行動すること

・アナハイムに行く鉄道の本数が少ないので、事前に飛行機の到着時間と合わせて確認しておくこと

以上に注意して、大谷さん選手の応援に行きましょう!

〈参考〉

ドジャースタジアムエキスプレス:案内サイト

LAX Flyaway:公式サイト